トレンド

Docomo格安スマホMONOの値段やスペック!月額料金は?

こんにちは。
シマユキです。

NTTドコモが自社のオリジナルスマートフォンを
2016年冬モデルにラインナップしたそうです。

ドコモが格安スマホMONOを投入!

 

NTTドコモが10月19日、
2016年冬モデルのスマートフォンを
発表したそうです。

その中には新しく、オリジナル端末の
「MONO/MO-01J」が投入されました。

 

MONOの発売予定時期は12月上旬だということですね。

 

値段やスペックは?

 

端末価格は648円(税込み)で、
格安スマホやMVNOの対抗モデルとして
投入されるそうです。

 

スペックは以下の通りです。

 

CPU       6コア
メモリ      2GB
内部ストレージ  16GB
外部ストレージ  microSDカードの搭載が可能
カメラ      リア1330万画、フロント490万画素素
液晶サイズ    4.7インチ
解像度      1280×720
OS        android 6.0 Marshmallow
大きさ      136(H) × 69(W) × 8.8(D)mm

 

同機は入門層にターゲットを当てて開発された
Android 6.0搭載のスマートフォンになっているそうです。

上記のように必要十分なベーシック機能を
一通り揃えながら、シンプルな使い勝手と
上質なデザインを追求した
バランスの良い端末に仕上がっているとのことです。

スペックとしては、
そこまで悪くないようですね。

 

製造メーカーは中国のZTEとなっています。

 

[ad#ad-4]

月額料金はいくら?

 

MONO本体の価格は
実質負担額648円という事ですが、
これは端末購入サポートを受けた場合の事だそうで、
もしも端末サポートがなければ
3万円弱するそうです。

 

月額料金は、
一番安いプランで考えて、

 

かけ放題プラン    2,916円/月
データSパック2GB   3,780円/月
spモード       324円/月

 

となっていますので、
月々7,020円となるそうです。
(機種代金も入ってきますので、
多少の変動はあるかと思います)

 

端末購入サポートを受けてしまうと、
毎月の通信料金の割引である
月々サポートが受けられないそうですので、
通信費は他の格安スマホと比べると
割高だそうですね。

端末は安いですが、
月額料金などを考慮すると、
安易に買い替えるのはどうかなという
印象を受けます。

 

購入を考えている方は、
他社の製品購入なども視野に入れ
検討されるといいかもしれないですね。

-トレンド