こんにちは。
シマユキです。
リオ五輪の卓球男子個人で
銅メダルを獲得、
そして団体で銀メダルを獲得した
水谷 隼選手について
まとめました。
プロフィール
名前 水谷 隼(みずたに じゅん)
生年月日 1989年6月9日(27)
出身地 静岡県磐田市
身長 172cm
水谷選手は5歳の頃に、
両親が卓球選手だったのが
きっかけで卓球を始め、
小学校1年の時に出場した
全日本卓球選手権(小学生以下の部)
で準優勝したそうです。
元々小さい頃は
サッカーやバスケなど
様々なスポーツをしており
何をしても万能なタイプだった
という水谷選手ですが、
卓球を始めた当初は右利きであったのを、
左利きの方が有利と考えたご両親が
左利きに矯正したそうですね。
卓球で頭角を現した水谷選手の為に、
中学生の時に静岡県から青森山田中学校へ転校、
そして青森山田高校に入学し、
寮生活をしていたそうです。
青森山田高といえば福原 愛さんの
母校でもありますね。
そして、15歳で世界選手権の代表に選ばれ、
その後ドイツに留学するなど
卓球で世界を制覇する勢いで勝ち進んでいきました。
2007年、水谷選手は
「世界で戦うためのサポート体制がいい」
と名門卓球部のある明治大学への進学を決め、
明治大学政治経済学部に入学、
2012年に明治大学を卒業後、
4月1日付でスヴェンソンと所属契約を結び、
7月4日付で世界ランキングで自己最高の5位となり、
今回、リオ五輪ではシングルスで銅メダル、
団体戦で銀メダルを獲得されました。
元々才能があったのもありそうですが、
ご両親のサポートのおかげも
あったんですね。
年収がスゴイ!
そんな素晴らしい成績を
残してきている水谷選手ですが、
年収がスゴイと話題になっています。
なんと、年収についてご本人は、
「年収は1億にちょっと届かないくらい。
貯金は楽勝で1億以上あります」
と広言されたそうです。
この年収の内訳は
ロシアリーグのオレンブルクと
契約している契約金が数千万円、
さらに大会での優勝賞金だと思われます。
他にも本も出版しているそうなので、
その印税や2015年3月頃から発売されている
「水谷隼 カレー」の監修も受けるなど、
スポンサー収入もあると思われます。
今回リオ五輪での活躍もあったので、
さらに臨時収入が入ると思われます。
[ad#ad-4]
世界ランキング1位を下した秘訣は何?
水谷選手は、今回リオ五輪で素晴らしい試合を
していましたが、
元世界ランキング1位の選手を下した
理由は何だったのでしょうか?
それは水谷選手の奥さんにあると言われています。
水谷選手は、3歳年下の奥さんと
2012年の11月22日のいい夫婦の日に
結婚しています。
奥さんも卓球をやっていたそうですが、
付き合っていた当時から
水谷選手の偏食の多さに疑問を感じ、
スポーツ選手の体調管理に
気を使うようになったそうで、
栄養管理の専門学校に通い、
水谷選手を栄養面で
支えるようになったとのことです。
スポーツ選手は体が資本ですので、
もちろん才能も努力もされたのもありますが、
こういった支えもあって、
今回素晴らしい成績を残すことが出来たのでは
ないでしょうか。
今後の活躍も期待したいですね!
メダル獲得、おめでとうございました!