トレンド

今井絵理子は選挙に立候補して何が出来る?今後の展開は?!

 

元SPEEDのメンバーで
自民党比例代表候補の
今井 絵理子さん(32)が
東京・有楽町での街頭演説で
「全ての人々を笑顔にする
社会にしたい」と訴え、
選挙戦をスタートさせました。

 

今井絵理子が選ばれた理由とは?

 

参議院選挙で大切なのは、
党に票をたくさん
入れてもらうことです。

党に票が入ってこれば、
議席数が増えて、
自分たちの当選確率が
上がるためです。

 

ですので、
今回、元SPEEDという
知名度の高いタレントさんを
選出したのには、
党に票をたくさん入れてほしい!
という思惑があるからだと
推測できます。

今までも、
柔道の谷 亮子さんなど、
知名度がある人が
比例代表候補として
出馬してきましたよね。

今回も、
谷議員は自民党で出馬する意向
ということですし、
元ビーチバレー選手の
朝日 健太郎さんも、
同じく自民党から出馬の予定です。

 

ですので、
今回、今井さんが選ばれたのは、
議席数を確保したいという
思いが大きい、
ということなんですね。

 

今井恵理子は何が出来るの?

 

今井さんは、
自身の演説で
「私にとって、
障がいというのは一つの個性。
その個性が認められる
社会をつくりたい。」
と伝えていました。

これは、今井さんが
シングルマザーであることと、
息子さんが聴覚障がいである
という事が大きく関係していて、
今井さんは、この演説を
手話を交えながら行ったそうです。

 

今井さんは、2004年に
175R(イナゴライダー)のSHOGOさんと
結婚され、男児を出産しました。

しかし、2009年には離婚。
シングルマザーとなります。

 

この息子さんは、
先天性高度感音声難聴という
障がいがあることを
今井さん自身が
2013年の24時間テレビで
告白しています。
(息子さんもテレビに出演した)

 

このことから、
今井さんが当選したら、
ご自身も言われているように、
福祉などの充実を図りたい
という思いがあるようですね。

 

[ad#ad-4]

今後期待されること

 

今井さんが当選すれば、
当然期待されるのは、
「福祉の充実」
ということだと思います。

今井さん自身が、
シングルマザーで障がいのある子を
育てていたので、
きっとなにかしらの困難に
あっていたことはあったと思います。

 

政治家が批判されやすいのは、
国民の代表なのに、
国民の声が分からない!
という所が大きいのかなという
気がしますので、
その点では、
困難を乗り越えてきた今井さんに
期待できる部分は
あるのではないでしょうか?

 

今井さんが当選できるかは
分かりませんが、
国民や、母親代表として頑張って
頂きたいですね。

 

関連記事はこちら

比例代表候補にタレントが多い理由?選出の根拠!大丈夫なのか?

-トレンド