トレンド

松山秀樹のリオ五輪の辞退理由はジカ熱?さらなる不安要素とは?

プロゴルファーの
松山 英樹さんや
谷原 秀人さんが、
ジカ熱やその他の
不安要素を理由に
リオ五輪を辞退したことが
話題になっています。

スポンサードリンク

 

辞退の理由は?

 

辞退の理由について、
松山選手は、
「ジカ熱もあるし、
虫に刺されてアレルギー反応が出て
プレーできなくなるのが一番困る。

自分の虫に刺されたときの
アレルギーの反応が良くなっていない。

不安があるところでは
プレーを避けた方がいいのかな。」
と話していたそうです。

 

さらに、もう一人、
代表になるかもしれないのは
谷原選手です。

谷原選手は、
「バスに乗っていて強盗に遭うとか、
高速道路で発砲事件とか恐ろしい。

誰が守ってくれるわけでもないし。」
と、治安に対する不安が理由と
いうことですね。

 

選手の方々には、
なにかしらの護衛などが
付くとは思いますが、
ジカ熱に関しては防ぎようが
ないですし、
護衛がいない事の方が
十分に考えられるので、
たしかにこの決断は
苦渋ではあるとは思いますが、
賢明なのかなとも
思います。

4年に1度、
名誉ある大会に出られる事は
喜ばしいですが、
命の危険や、プレーがきちんと出来ない、
という事に関して危ういのであれば、
こういった事も必要だな
という気がしますね。

 

ジカ熱って何?

 

ジカ熱の症状は、
発熱、がんか痛、
発疹、頭痛、リンパ節腫脹
ということです。

しかし、多くの人は
ジカウイルスに感染しても
症状を表さないそうですね。

 

実は、このジカ熱で危険なのは、
妊婦さんということです。

ブラジルなどの中南米で
今年、ジカ熱が流行しました。

すると、そのの発生と合わせて、
中南米(特にブラジル)において
小頭症を有する新生児が
増加したことで、
妊娠中の胎内における
ジカウイルスの先天性感染が
その原因だという事が
ほぼ証明されたそうです。

ただし、先天性ジカウイルス感染症が
小頭症だけを引き起こすということ
ではなく、その症状や病態は多様だ
という事ですね。

特に妊娠後期での感染が危ないようですので、
妊婦の方で、渡航しようと
されている方は、
今回は見送られた方が良いか
と思います。

 

[ad#ad-4]

不安要素って?

 

谷原選手は、
強盗などが恐ろしい、
と言っていましたが、
ブラジルでは強盗に
襲われている人を
むやみに助けない、
といった事で
自身の安全を確保するようです。

さらに、強盗にあったら、
金品を素直に渡す、
といったことや、
お金などはひとまとめに
しておかない、
などの対策も必要なようです。

 

誰も助けてくれないとなると、
本当に恐ろしいですよね。

もちろんブラジル全土で
そうなのかと言われれば、
そうではないとは思いますが、
治安が良くないことは
指摘されていますので、
十分にありえる話なんだと思います。

団体競技なら良いですが、
個人競技だと、より恐怖は
ありますよね。

 

リオ五輪で日本選手の活躍を
期待していますが、
まず第一に安全に競技が行われることを
願っています。

-トレンド