こんにちは。
シマユキです。
ラグビーの日本代表である、
ホラニ龍コリニアシについて
まとめました。
プロフィール
出典元:http://panasonic.co.jp/sports/rugby/member/holani_ryu_koriniasi/
名前 ホラニ 龍 コリニアシ(ホラニ りゅう コリニアシ)
Holani Ryu Koriniasi
旧姓 コリニアシ・ホラニ
生年月日 1981年10月25日(35)
出身 トンガ ヌクアロファ
出身校 埼玉工業大学 情報工学科
血液型 B型
身長 188cm
体重 111kg
ホラニ 龍 コリニアシ選手は、
16歳の時に、
母国であるトンガから
日本へ留学してきました。
留学した理由は、
伯父である元ラグビー日本代表の
ノフォムリ・タウモエフォラウさんに
ラグビーを勧められたから
だそうです。
コリニアシ選手の留学先は、
埼玉県深谷市の
埼玉工大深谷高校だったそうです。
深谷高校は県内で、
ラグビーの名門校として
知られていたそうで、
コリニアシ選手が3年生の時には、
全国大会で準優勝を飾っています。
トンガはラグビーの強豪国として知られていますが、
コリニアシ選手は日本に来るまで
ラグビー経験がなかったそうです。
たった3年で全国大会準優勝してしまうのは、
やはり伯父さんのように
才能があったからではないでしょうか。
ちなみに現在コリニアシ選手は
パナソニック ワイルドナイツに所属していますが、
弟である、ホラニ 龍 シオアペラトゥー選手も
同じチームに所属しています。
元吹奏楽部だった!
コリニアシ選手は、
日本に来るまでラグビー未経験
だったということですが、
トンガではなんと吹奏楽部に
所属していたそうです。
楽器はトロンボーンを
担当していたそうですね。
吹奏楽部に所属していた理由は、
お母さんの教育の方針の為だということです。
コリニアシ選手のお母さんは
小学校の先生をしていたそうで、
ラグビーだけに熱中して、
他の事がおろそかになってしまう事を
嫌がっていたそうです。
そんなお母さんの思いを汲み取り、
コリニアシ選手はいつも学校の成績は
トップクラスだったそうです。
吹奏楽部に所属していたのも、
教養を広めるためだったのでは
ないでしょうか。
嫁は元バレーボール選手!
コリニアシ選手は、2006年に
トンガと日本のハーフの
里衣子さんという方と
結婚されています。
出典元:http://stg-fcs2.sp2.fujitv.co.jp/text.php?cKey=1&tKey=1344
里衣子さんは、元バレーボール選手だそうですが、
所属チームなどは分かりませんでした。
お互いスポーツをされているので、
よきパートナーなんだと
思われますね!
タトゥーの意味は?
コリニアシ選手の腕などには
たくさんのタトゥーが刻まれていますが、
左腕の「大和魂」が有名だそうです。
トンガでタトゥーは、
家系や宗教を表すものだそうで、
コリニアシ選手の右腕にはトンガ民族調の
模様が描かれているそうです。
そして左腕の大和魂は、
長女の七海さんが生まれた時に
刻んだそうですね。
コリニアシ選手はそれまで、
国籍がトンガでしたが、
七海さんが生まれた時に
日本国籍を取得したそうです。
大和魂を入れた理由は、
日本の戦う男としての気持ちが
感じられたからだそうで、
日本人として生きていく
決意表明のようなものだったのでは
ないでしょうか。
ちなみに右胸には、
亡くなったお母さんの名前が
刻まれているそうですね。
「龍」という名前は、
お母さんの名前の「LIU」
からとったそうです。
[ad#ad-4]
まとめ
現在、日本代表として
活躍されているコリニアシ選手ですが、
今後ますます活躍されることを
期待したいですね!