トレンド

エスパー伊東が芸能界引退!理由や時期は?芸術家で成功できる?

おはようございます。
シマユキです。

お笑い芸人のエスパー伊東さんが、
芸能界を引退するそうです。

スポンサードリンク

エスパー伊東が芸能界引退!

 

東スポWebによると、
お笑い芸人のエスパー伊東さんが
芸能界を引退し、
芸術家へ転身することを
表明しているそうです。

 

エスパー伊東さんは、
爆裂鼻手袋やラケットくぐり、
高速電話帳破りなどの
脱力系超人芸で知られていました。

テレビで見る機会は
あまり多くなかったものの、
営業本数では
トップレベルだったそうですね。

 

さらに全国の披露宴でも
年収何千万円を稼ぎ出していたそうです。

 

所属事務所によると
エスパー伊東さんが
芸能界を引退したいと言っているのは
事実だとしているとのことです。

 

理由や引退時期は?

 

エスパー伊東さんの引退理由は、
ドクターストップが出たことや、
体が弱くなったことで
質の低い芸を見せられない
ということが原因だそうです。

 

エスパー伊東さんは、
ネタ道具一式が詰まった
重さ20キロを一人で抱えて、
毎日のように営業で
全国を走り回っていたそうです。

最近では重さに耐えられず
転ぶことが多くなり、
全身が重さの影響で
ゆがんできたとのこと。

 

さらに2016年の秋には
疲労の蓄積で肋骨が3本
自然骨折していたそうです。

そのため、このままでは
いずれ車いす生活になると
医者から警告されたそうですね。

 

肩へのダメージから
首は曲がってしまい、
股関節を痛めて
右足を引いている状態で、
ラケットくぐりなどは
もうできないそうです。

 

さらにお酒が好きだそうですが、
お酒にも弱くなってしまい、
飲んでいない時でも
酔っているような印象の時もあるようで、
10メートルを1分かけて
歩くときもあるとのことです。

 

半年後までは仕事が入っているそうで、
それ以降の営業は受けないが、
近場でどうしてもということがあれば
受けるかもしれないとしているそうです。

 

芸人として完全に引退するという感じではなく、
出来る仕事は受けるかも
というスタンスのようですね。

 

芸術家転身で成功できる?

 

実はエスパーさんは
学生のころから
絵画コンクールで入選するなど
してきたそうです。

さらに、漫画家のアシスタントや
アニメーター、図鑑の挿絵を
担当していたこともあるとのことです。

 

そして芸能界に入った後も
漫画の連載や、
占い本の執筆などもしていたそうです。

 

所属事務所は、芸術家転身は
やけになっている印象がある、と
心配しているそうですが、
経歴などを見ていると
現在の知名度から見ても
話題性があり有名には
なりそうな気がしますね。

 

ただ芸術家として認められるかは
今後の活動次第だとは思います。

 

[ad#ad-4]

まとめ

 

体の限界を感じての
引退という事ですので、
今後体調に気遣っていただいて、
活躍の場を広げて行って頂きたいですね!

-トレンド