トレンド

【最新情報】iphone8スペック詳細!予約開始や発売日は?

シマユキです。

2017年に発売が予想されている
iphone8について、発売日やスペック、
予約開始日についてまとめました。

スポンサードリンク

2017年9月にiphone8発売?

 

2016年には、
ワイヤレスイヤホンや、
防水機能を兼ね備えた
iphone7が話題になりましたが、
今年なんとiPhone8が
発売されるのではないかと
言われているそうです。

 

今までの発売の感覚でいくと、
今年はiphone7sが出るのでは?
と思われるのですが、
なんと今年は2007年にiphoneが
発表されてから10年の節目。

そのため、iphone7sではなく、
デザインや性能を一新した
iphone8が発売されるのではないかと
予想されているそうです。

 

名前については、
iphone8だけでなく、
iphoneX、iphone Anniversaryも
候補に挙がっているそうですね。

 

私はiphone6sを使用しているのですが、
iphone8の性能などを見ていると、
かなり期待が持てそうなので、
今から購入を考えてしまいますね。

 

スペック詳細

 

iphone7と大きく変わるのではないか
と言われる点についてまとめてみました。

 

デザインが一新

 

・ガラス製の本体
・ポリカーボネートで覆われる
・ステンレス製のフレーム
・本体全体がディスプレイに
・ホームボタンの廃止
・さらに薄くなる
・4.7、5、5.5インチの3モデル

 

iPhone8-1

出典:TechDesigns

 

デザインについては、
様々な噂があり、
さらにデザイン案もかなり出ているようです。

 

しかし、ガラス製にして
ポリカーボネートで覆うことで
強度を補うことで
今までにないiphoneを目指している
のではないでしょうか。

今までの様な感じではなく、
本体全体が画面になるとしたら、
間違いなく話題にはなるでしょうね!

 

ただ、対応はされるとは思いますが、
間違えて画面を触ってしまう回数が
増えてしまうかもしれないですね。

 

新機能

 

・ワイヤレス充電対応に(遠隔でも可能に)
・Lightning端子の廃止
・画面のどこに触れても指紋認証できる
・有機ELパネルへ
・VRとして稼働できる
・3Dカメラ
・手ぶれ補正
・防水性能がIP68規格に
・顔認証システム

 

 

大きな変化としては、
ワイヤレス充電が可能に
なるのではないか
ということですね!

それに伴いLightning端子も
廃止されるのでは?
との見方もあるようです。

 

私は、iphone6sにする前は
ワイヤレス充電の物を
使用していました。

 

メリットだと思ったのは、

・充電器のふたを外さなくても良い
(当時は使いすぎるとふたがパカパカしてました)
・コードの先を探さなくても良い
(結構見つけるのが面倒)

 

デメリットは

・充電器の上に置くのにコツがいる
・使用しながら充電出来ない
(本当は良くないんですけどね)

 

ということですかね。

 

どちらかというと、
私にはデメリットの方が
大きかった気がします。

ただ、遠隔でも可能になるのでは?
ということですので、
Wifiのように電波が飛んで
充電されるのであれば、
かなり重宝されそうです。

 

顔認証システムも搭載されれば
なかなか楽しみですね!

 

予約開始や発売日は?

 

今までの発売日から、

 

2017年9月6日 発表・予約開始
2017年9月15日 発売

 

もしくは

 

2017年9月13日 発表・予約開始
2017年9月22日 発売

 

になるのではと
予想されています。

 

[ad#ad-4]

まとめ

 

10周年の節目ということで、
かなり注目されているiPhone8ですが、
どんな見た目で、どんな新機能が
搭載されるか、
今から発表が楽しみですね!

-トレンド